- HOME >
- うえだりゅう
うえだりゅう

パソコン関連、サイト運営が大好きです。 このサイトで皆さんの『困った!』が1つでも多く解消できると嬉しいです。
2022/5/18 レビュー
今回は2022年に国内のメーカーが新開発した「Natural Edge(ナチュラルエッジ)」というゲーミングチェアのレビューです。当サイトでは初めてとなるゲーミングチェアのレビューとなり、僕自身がゲー ...
2022/4/15 2022Q2
ノートパソコンを選ぶときに重要になってくるのが本体サイズですが、ノートパソコンのサイズは「画面の大きさ(インチ数)」でおおよその本体サイズが決まるといった特徴があります。 同じインチ数のノートパソコン ...
2022/4/15 NEWS
現在HP公式サイトにて「LTE対応/5G対応コンバーチブル・キャンペーン」を開催中。最大16万円以上の割引をしている機種もあり、台数限定でLTEや5Gなどのモバイル通信可能なパソコンがお買い得となって ...
2022/5/11 レビュー
今回はFlexiSpot様から「SANODESK E150」というコスパ最強な電動昇降式デスクをご提供いただき記事を作成しました。 前回(FlexiSpot E8 banboo レビューページ)と前々 ...
2022/4/15 2022Q2
Windows11の初期設定はコチラのページで解説していますが、通常の初期設定ではMicrosoftアカウントへのサインインが必須となってしまいました。アカウントをお持ちでない場合はMicrosoft ...
2022/4/15 2022Q2
このページでは「Windows11」を搭載したパソコンの初期設定の解説を行っています。1つ前の世代のWindows10を搭載したパソコンの初期設定についてはこちらのページで解説しています。 このページ ...
2022/4/15 レビュー
Nintendo SWITCHやPlayStation 4で FPSタイトルをプレイする際にコントローラーではエイム(狙い)が定まりにくいと感じている方は多いと思います。そんな時には家庭用ゲーム機にマ ...
2022/4/15 2022Q2
このページでは3DモデリングやCG制作に使用されている無料ソフト「Blender(ブレンダー)」を快適に使用できるパソコンのスペックについて解説させていただきます。 もちろん有料・無料問わず、似たよう ...
2022/5/11
自宅のネット回線に関してのお悩みを抱えている方、とても多く感じます。昔の僕も自宅のインターネット環境を本気で考えるようになるまでは「光回線っていうのは速いらしいぞ!」くらいの知識しかなかったのを今でも ...
2022/4/15 レビュー
今回はNeabot様より自動で掃除、水拭き、ゴミ収集をしてくれる「Neabot nomo Q11」というロボット掃除機をご提供頂きましたのでレビューさせていただきます。 最近 YouTube などでは ...
2022/4/15 2022Q1
パソコン内、もしくはUSBメモリやSDカード内に保存しておいた写真や動画は、ふとした拍子に破損してしまうことがあります。写真や動画に限ったことではなく、パソコンの中に保存されているすべてデータが電気信 ...
2022/4/15 レビュー
今回はFIFINEのフラグシップマイク「K690」とAlterzoneのコスパ最強マイクアーム「ALZMDS-01」をゲーミングデバイス専門ショップ「DELE(デーリー)」様にご提供いただきましたので ...
2022/4/15 レビュー
今回はゲーミングデバイス界ではめちゃくちゃ有名なGameSir様より任天堂Switch用に開発された小型プロコン「GameSir T4 mini」をご提供いただきましたのでレビューします。 リンク G ...
2022/5/11 2022Q2
2021年10月にWindows11が正式にリリースされました。お手持ちのパソコンがWindows11へのアップグレード対象であれば「設定」→「更新とセキュリティ」より簡単にアップグレードできるように ...
2022/4/15 レビュー
今回はこんな感じのモバイルモニターをメーカー様にご提供いただきましたので、実際に使ってみてのレビューです。 ちょっとメーカーロゴを主張しすぎているような気もしますが、頑丈なアルミ製のスタンドがくっつい ...
2022/4/15 レビュー
以前こちらのページでFlexSpotの「電動式昇降スタンディングデスク E7」をレビューさせていただきましたが、今回は新モデルの「E8 Banboo(竹天板モデル)」をご提供いただきましたので、前モデ ...
2022/4/15 レビュー
今回はドラえもんの道具のような翻訳機「Timekettle WT2 Plus」のレビューです。海外旅行などで現地の方と気軽に話せないといった悩みはこの製品を使うことで解決できるかもしれません。 実際に ...
2022/4/15 レビュー
リモートワークが定着しつつある中でヘッドセットやマイクを手放せなくなってきた方も多いのではないでしょうか?今回は多彩なミュート手段が便利なヘッドセット「eMeet HS100」のサンプルをご提供いただ ...
2022/4/15 2022Q1
突然ですが、皆さんはパソコンをお持ちでしょうか? 最近はスマートフォンでも十分パソコンの代わりとなることも多く、パソコンは持っていない方も少なくありません。パソコンを持っていたとしてもノートパソコンだ ...
2022/4/15 2022Q1
趣味や仕事など普段から様々な場面で活躍しているパソコンですが「突然パソコンがクラッシュして止まってしまった。」「起動できなくて保存していたデータを取り出せない!」なんて経験をしたことがあるのではないで ...