Amazonセール情報

Amazon特選タイムセールにて「Lenovo IdeaPad Slim 170」が過去最安値。

販売ページ Lenovo IdeaPad Slim 170
CPU Ryzen 5 5500U
メモリ / ストレージ ‎8GB / 256GB
バッテリー駆動 約11.2時間
価格 ¥83,380¥54,700-34%

Windows10のスタートメニューにタイルを追加してカスタマイズ!最高に使いやすいメニュー変身!

うえだりゅう

Windows10のスタートメニューはカスタマイズ可能ですが、デフォルト(初期状態)で使っている人も多いのが現状です。

Windows 10 スタートメニュー

スタートメニューの色は、Windows10のデフォルトでは白色バックになっていますが、このように黒色に変更するなど細かい設定までもが可能です。

色変更に関しては≫Windows10のスタートメニューやタスクバーの色を変更してみよう!にて詳しく解説しています。

このページではスタートメニューの色を黒色の変更してた後の画像を使用します。白色との機能的な変化はありませんのでご安心ください。

今回は色以外のその他のカスタマイズ方法を解説していきます。

スタートメニューのタイルをカスタマイズしよう!

デフォルトのスタートメニュー内容はこのようになっています。

トランプのマークのタイル、NETFLIXや『遊ぶ』と書かれたゲームを紹介するようなタイルも表示されています。

パソコンにはGPSがついていませんので、天気も正確な情報が表示されていないことがあります。ここは三重県ですが、東京の天気が表示されています。
『タイル』って何?
スタートメニューの右サイドの正方形や長方形のアプリアイコンをWindows10では『タイル』や『ライブタイル』と呼ばれています。

不要なタイルを削除する

これらは必要がないので、削除していきましょう。

必要のないタイルは『スタートピンからピン止めを外す』もしくは『アンインストール』可能です。

スタートピンからピン止めを外す パソコンの中にデータを残した状態で、スタートメニューのタイルには表示させないようにする。
アンインストール パソコン上からアプリやソフトウェア自体を削除する。

このどちらかで不要なタイルを削除します。

いらないものは削除しました。基本的にoffice関連とEdge(ブラウザー)以外は必要ないです。NETFLIXを契約している方は残しておいてもいいかもしれません。

タイルを追加する

まっさらになったスタートメニューにタイルを追加します。

パソコンユーザーであればがれでも必ず使う『PC』『コントロールパネル』を追加してみましょう!

スタートメニューの左サイドの一覧を下へスクロールすると『Windowsシステムツール』をクリック。

システムツールの中の『PC』『コントロールパネル』をタイルとして追加します。

追加したい項目(今回は『PC』)を右クリック。コンテキストメニュー内の『スタートにピン留めする』をクリックします。

無事PCをタイルとして追加することができました。

次はグループ(タイルのまとまり)に好きな名前を付けていきましょう!

グループとグループの隙間をクリックすることで名前を入力できるようになります。

今回は『PC管理関係』という名前を付けておきました。

スタートメニューはここまでカスタマイズできます!

この画像は僕のメインパソコンのスタートメニューですが、こんなにも項目を追加できるんです!

ちょっとやりすぎかもしれませんが、便利ですよ!

パソコンを購入したらまず『スタートメニュー』をカスタマイズしてみて下さい!


PCメーカー直販
Lenovo Dell
デル株式会社
MOUSE 富士通
パソコン工房 NEC
パソコン工房のお得なキャンペーン
HP Microsoft
HP Directplus -HP公式オンラインストア- Microsoft Public Affiliate Program (JP)(マイクロソフトアフィリエイトプログラム)

現在実施されているセール情報

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

うえだりゅう

PCやスマホが大好きです。 いくつかのメディアを運営しながら、一般層向けパソコンの使い方や選び方などの解説をしています。最新のテクノロジーや技術にも興味があり、運営しているサイト内で最新のデバイスを検証・レビューを行っています。