「Ctrl」キー(コンロトールキー)と便利なショートカットキーを解説

うえだりゅう

「Ctrl」キーとは?

「Ctrl」キーとは、アルファベットや数字などのキーと組み合わて入力することで、パソコンを効率的に操作するためのキーです。

「Ctrl」は「Control」の略で、「制御・管理」の意味があります。「Ctrl」キーとほかのキーを組み合わせた「ショートカットキー」と呼ばれるもので、より便利なパソコンの制御が可能になります。

メモ

多くのキーボードの一番左下にあるのが「Ctrl」キーです。

便利なショートカットキー一覧

「Ctrl」キー+「C」で選択範囲のコピー、などショートカットキーには作業時間を短縮できるものが多く存在しています。よく使う&便利なものをいくつか紹介していきます。

文書作成に役立つショートカット

  • Ctrl + X → 切り取り(Cut)
  • Ctrl + C → コピー(Copy)
  • Ctrl + V → 貼り付け(Paste)
  • Ctrl + Z → 戻る(Undo)
  • Ctrl + Y → やり直す(Redo)
  • Ctrl + S → 上書き保存(Save)

その他便利なショートカット

  • Ctrl + O → ファイルやウインドウを開く(Open)
  • Ctrl + N → ファイルやウインドウの新規作成(New)
  • Ctrl + A → すべてを選択(All)
  • Ctrl + F → 検索(Find)
  • Ctrl + P → 印刷(Print)
  • Ctrl + 1~8 → タブの切り替え
  • Ctrl + 9 → 最後尾のタブへ移動
  • Ctrl + Shift + Esc → タスクマネージャーの起動

マウスを用いたショートカット

キーボード操作だけでなく「Ctrl」+マウスでのショートカットもあります。こちらも汎用性の高いものが多いので覚えておくと便利です。

マウスを用いたショートカット

  • Ctrl + スクロールホイール → 拡大・縮小
  • Ctrl + 左クリック → 複数選択
  • Ctrl + ドラッグ&ドロップ → コピー&ペースト

WindowsとMacOSでは一部ショートカットが異なります。この記事ではWindowsのショートカットを紹介しています

これらほかにもソフトによって様々なショートカットキーが設定されています。必要に応じてぜひ調べてみてください。


PCメーカー直販
Lenovo Dell
デル株式会社
MOUSE 富士通
パソコン工房 NEC
パソコン工房のお得なキャンペーン
HP Microsoft
HP Directplus -HP公式オンラインストア- Microsoft Public Affiliate Program (JP)(マイクロソフトアフィリエイトプログラム)

現在実施されているセール情報

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

うえだりゅう

PCやスマホが大好きです。 いくつかのメディアを運営しながら、一般層向けパソコンの使い方や選び方などの解説をしています。最新のテクノロジーや技術にも興味があり、運営しているサイト内で最新のデバイスを検証・レビューを行っています。