サイドボタンは必要なの?マウスの「戻る・進む」ボタンの便利な使い方を解説

うえだりゅう

マウスのサイドボタンとは?

サイドボタンとは、マウスの親指側の側面についているボタンのことです。このボタンは2個ついている製品が多く、一般的に「戻る」と「進む」の機能が割り当てられています。

下の画像のように前面にあるボタンに「進む」が、手前にあるボタンに「戻る」が割り当てられていること多いです。

戻る・進むボタンの使い方

サイドボタンの「戻る・進む」の二つのボタンは主に

ブラウザなどの操作時に「一つ前のページに戻る」と「一つ次のページに進む」

の操作が割り当てられています。これだけか?と思うかもしれませんが、これがすごく便利なんです。

ファイルエクスプローラやブラウザを使っているとウィンドウの左上に下の画像のような矢印が二つあると思います。

これがウィンドウ内の「戻る・進む」のボタンになるのですが、サイドボタンがその役割を担うことによって、操作の手間が省くことができるようになります。例えば一つ前のページに戻る場合、

マウスカーソルをウィンドウ左上の「戻る矢印」まで移動させてクリック

サイドボタンを押す

動作を省力することができます。一回当たりの手間はあまり変わらないかもしれませんが、ネットサーフィンやファイル管理をしているとこの「戻る・進む」の操作を何度もすることになります。

そのため、パソコンを使う時間が長くなればなるほど、時間を効率的に使えるサイドボタン付きマウスは非常におすすめです!


PCメーカー直販
Lenovo Dell
デル株式会社
MOUSE 富士通
パソコン工房 NEC
パソコン工房のお得なキャンペーン
HP Microsoft
HP Directplus -HP公式オンラインストア- Microsoft Public Affiliate Program (JP)(マイクロソフトアフィリエイトプログラム)

現在実施されているセール情報

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

うえだりゅう

PCやスマホが大好きです。 いくつかのメディアを運営しながら、一般層向けパソコンの使い方や選び方などの解説をしています。最新のテクノロジーや技術にも興味があり、運営しているサイト内で最新のデバイスを検証・レビューを行っています。