Windows10のコントロールパネルってどこから開くの?【コントロールパネルの開き方】

うえだりゅう

何かとよく使うWindows10の『コントロールパネル』

コントロールパネルはどのように開き、どんなことができるのでしょうか?

コンパネはよく使うので、出し方を覚えておきましょう!

コントロールパネルの出し方

 

コントロールパネルの開き方

  • スタートボタン』をクリック
  • 『Windows システムツール』をクリック
  • 『コントロールパネル』をクリック

 

の順で開くことができます。

無事コントロールパネルを開くことができました。

コントロールパネルでできることは何?

コントロールパネルでできることは大きく分けて以下の8個の項目になっています。

コンパネでできること

  • システムとセキュリティ
  • ネットワークとインターネット
  • ハードウェアとサウンド
  • プログラム
  • ユーザーアカウント
  • デスクトップのカスタマイズ
  • 時計と地域
  • コンピューターの簡単操作

様々な設定を行うのがコントロールパネルです。

少しややこしいですが、Windowsの設定には『Windowsの設定』と『コントロールパネル』に分かれています。

パソコン内のコアな設定はコントロールパネルで行うことが多いので出し方を覚えておきましょう!


PCメーカー直販
Lenovo Dell
デル株式会社
MOUSE 富士通
パソコン工房 NEC
パソコン工房のお得なキャンペーン
HP Microsoft
HP Directplus -HP公式オンラインストア- Microsoft Public Affiliate Program (JP)(マイクロソフトアフィリエイトプログラム)

現在実施されているセール情報

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

うえだりゅう

PCやスマホが大好きです。 いくつかのメディアを運営しながら、一般層向けパソコンの使い方や選び方などの解説をしています。最新のテクノロジーや技術にも興味があり、運営しているサイト内で最新のデバイスを検証・レビューを行っています。